第1回キッズろう塾活動報告

2022年4月17日


■活動内容
今回のキッズろう塾には3~6才の子ども達が参加してくれました!
保育スタッフは瀧尾さん・鎌本さん・西脇さんと豪華メンバー✨
スタッフの自己紹介(サインネーム)の後、こいのぼりの製作をしました🎏

(製作の様子)

日本手話、CLを交えながら説明するスタッフと自分のアイディアを活かして
オリジナルの鯉のぼりを作る子ども達
スタッフに手伝ってもらいながら一生懸命作っていました✨

製作を通してCLを見たり、学ぶことができるいい機会でした!

製作が終わった後は、
皆で協働してブロックを組み立てて家を作ったり
パズル、キャッチボールをしました。
【総括】

キッズろう塾であそびや製作を通して、子ども達も親以外のろう者の日本手話に触れ、話す・考えることが出来たようです。

また、子ども達は目を見る、手を振ったり肩をたたいて呼ぶ
などのろう文化も、自然に吸収して帰る頃にはもっとスムーズになっていました。

保育スタッフも子ども1人1人の事を考え、気持ちを汲んだ対応をしていました。
また、手話だけではなくホワイトボード、iPadを駆使して絵や字を書いてコミュニケーションをとるなど工夫や対応をしていました。

次回のキッズろう塾も更にパワーアップできるように
スタッフ一同頑張っていきたいと思います。

キッズろう塾へのお問い合わせについて

キッズろう塾に関するお問い合わせはキッズろう塾専用メールアドレスまたはLINEにに直接お送りください。